2009年 03月 26日
今日は冷やかった |
今日の馬路村は冬に逆戻りしたような気候でした。
お風呂へ来るお客さんは『』おーの冷やい』と言いながらお風呂へ入って来て、お風呂上りには『心地が良かった』とご機嫌でした。
夕闇が迫ると安田川ではかじかが鳴いており、静かな馬路温泉のロービーまで聞こえてきます。
さて、馬路村から高知市内へとお湯を運んで、足湯を体験してもらっていた「まちの駅」が3月25日をもって閉館いたしました。一昨年のゴールデンウィークから、雨の日も風の日も、お湯がなくなり次第馬路村から直送していました。
「まちの駅は」観光のお客様や、地元の商店街の活性化の為にと活躍していましたが、国や県の予算で運営していた為、3年という期間を以って事業が終わる事になりました。
足湯を体験してくれた方、体験して馬路村まで足を運んでくれた皆様へ、本当に有難うございました。
「まちの駅」の皆様、商店街の皆様大変お世話になりました。

お風呂へ来るお客さんは『』おーの冷やい』と言いながらお風呂へ入って来て、お風呂上りには『心地が良かった』とご機嫌でした。
夕闇が迫ると安田川ではかじかが鳴いており、静かな馬路温泉のロービーまで聞こえてきます。
さて、馬路村から高知市内へとお湯を運んで、足湯を体験してもらっていた「まちの駅」が3月25日をもって閉館いたしました。一昨年のゴールデンウィークから、雨の日も風の日も、お湯がなくなり次第馬路村から直送していました。
「まちの駅は」観光のお客様や、地元の商店街の活性化の為にと活躍していましたが、国や県の予算で運営していた為、3年という期間を以って事業が終わる事になりました。
足湯を体験してくれた方、体験して馬路村まで足を運んでくれた皆様へ、本当に有難うございました。
「まちの駅」の皆様、商店街の皆様大変お世話になりました。

▲
by umaji-onsen
| 2009-03-26 19:36
| 温泉だより
|
Trackback