2008年 09月 27日
わらじ編み体験 |
今日の馬路村は秋晴れになり絶好の稲刈り日よりとなりました。
馬路村の田んぼは稲刈り機がフル回転しています。
そんな中、馬路温泉の駐車場ではわらじ編み体験が開催されていました。
講師はヤスオおんちゃんです。
体験をされている方は主に女性が多く、学生からお子様連れのお母さんまで一生懸命にわらをねじっています。
ヤスオおんちゃんは『ここをねや、こうやってやるがよ』と一人一人のわらを手に取り丁寧に教えています。
『昔はみんなあこれを靴がなかったき履いたがよ』と昔話や馬路村の話を交えながら教えてくれます。
それぞれ形が違うわらじが完成しそうですが、一日がかりで編んだわらじは大切な思い出となって、足を通す機会はないでしょう。
わらじを見るたびに馬路村の事を思い出してください。



馬路村の田んぼは稲刈り機がフル回転しています。
そんな中、馬路温泉の駐車場ではわらじ編み体験が開催されていました。
講師はヤスオおんちゃんです。
体験をされている方は主に女性が多く、学生からお子様連れのお母さんまで一生懸命にわらをねじっています。
ヤスオおんちゃんは『ここをねや、こうやってやるがよ』と一人一人のわらを手に取り丁寧に教えています。
『昔はみんなあこれを靴がなかったき履いたがよ』と昔話や馬路村の話を交えながら教えてくれます。
それぞれ形が違うわらじが完成しそうですが、一日がかりで編んだわらじは大切な思い出となって、足を通す機会はないでしょう。
わらじを見るたびに馬路村の事を思い出してください。



▲
by umaji-onsen
| 2008-09-27 16:47
| 温泉だより
|
Trackback