2011年 03月 23日
馬路へ帰ろう~後編 |
真夜中の怖い森林鉄道遺産ウォーキングが終わり、県道12号線に戻りました。
冷や汗か、アルコールが出てしまった汗か。
『ここまで来たからには自力で帰っちゃろ』と自分に気合を入れますが、更に夜が深まってくる事に不安がありました。
安田川鮎踊る清流キャンプ場の前にある自動販売機で給水をしました。喉を通る炭酸飲料の美味かったこと。
立ち止まると足がジンジン太ももから爪先までしてきました。
ジョギングシューズでもなければ、トレーニングウェアでもありません。
キャンプ場はまだまだお客さんも居らず、しーんと大きな広っぱが静まり返っています。
道路拡張工事中箇所を通ります。片側交互通行の赤信号が遠くから目に焼きつきます。
普段の運動不足からか、とうとう爪先がヒリヒリしてきて、一歩足を出すたびに痛みがはしります。
1時、島石ピクニック広場まで来ました。馬路温泉と書いたベンチが恋しくなり、どかっと座ってみました。「これから帰るきねや」独り言を言いながらベンチを叩いて立ち上がりました。
平瀬に来たときでした。馬路村と安田町の看板が表裏になっちゅう場所です。
『キキーッ』甲高い鳴き声がした瞬間、『うおーおっ』と負けずに声が出て従業員は固まりました。すぐ側で大きな鹿が川へ走って下りていきます。山地を見ると、さっきの鹿の子と思われる子鹿が、立ち止まってこっちを見ていましたが、従業員が歩きだすと、山を駆け上がります。
心臓のバクバクと膝のガクガクは暫く止まりませんでした。
馬路村の入り口にある、柚子堆肥場の懐かしい匂いを全身に受けながら、とうとう馬路村に帰って来ました。
馬路温泉に辿り着いたのは午前2時でした。何も変わらず、静まり返った中に、外灯に照らされて建っています。
くたくた、ヒリヒリ、の身体と共に、フルマラソンを走ったような満足感と、無事に帰って来た安堵と色々な気持ちで全身が満たされました。
カメラを持ってなかったき、今日は隧道まで車でひとっ走りして写真を撮ってきました。5時間かかる距離も今は40分もあれば行けます。タイムマシンに乗った気分です。
今年は魚梁瀬森林鉄道100周年です。

頑張ろう東日本!!
冷や汗か、アルコールが出てしまった汗か。
『ここまで来たからには自力で帰っちゃろ』と自分に気合を入れますが、更に夜が深まってくる事に不安がありました。
安田川鮎踊る清流キャンプ場の前にある自動販売機で給水をしました。喉を通る炭酸飲料の美味かったこと。
立ち止まると足がジンジン太ももから爪先までしてきました。
ジョギングシューズでもなければ、トレーニングウェアでもありません。
キャンプ場はまだまだお客さんも居らず、しーんと大きな広っぱが静まり返っています。
道路拡張工事中箇所を通ります。片側交互通行の赤信号が遠くから目に焼きつきます。
普段の運動不足からか、とうとう爪先がヒリヒリしてきて、一歩足を出すたびに痛みがはしります。
1時、島石ピクニック広場まで来ました。馬路温泉と書いたベンチが恋しくなり、どかっと座ってみました。「これから帰るきねや」独り言を言いながらベンチを叩いて立ち上がりました。
平瀬に来たときでした。馬路村と安田町の看板が表裏になっちゅう場所です。
『キキーッ』甲高い鳴き声がした瞬間、『うおーおっ』と負けずに声が出て従業員は固まりました。すぐ側で大きな鹿が川へ走って下りていきます。山地を見ると、さっきの鹿の子と思われる子鹿が、立ち止まってこっちを見ていましたが、従業員が歩きだすと、山を駆け上がります。
心臓のバクバクと膝のガクガクは暫く止まりませんでした。
馬路村の入り口にある、柚子堆肥場の懐かしい匂いを全身に受けながら、とうとう馬路村に帰って来ました。
馬路温泉に辿り着いたのは午前2時でした。何も変わらず、静まり返った中に、外灯に照らされて建っています。
くたくた、ヒリヒリ、の身体と共に、フルマラソンを走ったような満足感と、無事に帰って来た安堵と色々な気持ちで全身が満たされました。
カメラを持ってなかったき、今日は隧道まで車でひとっ走りして写真を撮ってきました。5時間かかる距離も今は40分もあれば行けます。タイムマシンに乗った気分です。
今年は魚梁瀬森林鉄道100周年です。

頑張ろう東日本!!
▲
by umaji-onsen
| 2011-03-23 17:27
| 温泉だより